2014年10月25日土曜日

JAMお兄さん

サヌキ代表、中井慎二郎です。

10月からリンゴの里、長野県飯綱町の山下フルーツ農園さんで研修中です。
飯綱町は全国のリンゴの1%(100個に1個)を生産している大産地です。

さて、私が所属している日本農業経営大学校の頭文字が...
JAMなんですね。
JAM、じゃむ、ジャム
という事で中井家こだわりのジャム作りについての投稿です。



じゃん!「紅玉」
真紅の果皮がとっても綺麗な品種
中生種であり、収穫時期は10月です。
大きさは小ぶりで可愛いのが特徴。
酸味と香りが強いため、私は丸かじり大好きですが、一般的に生食は好まれません。
しかし、山下さんの完熟紅玉は甘みもしっかりあります!

というわけで原料は紅玉を使うことにします。

レシピの前にリンゴジャムのお話

ジャム作りに欠かせない成分「ペクチン」
これと砂糖が合わさることでジャムに粘りが生まれます。
ペクチンがないと、フルーツソースやペーストになります。

実は、このペクチンを酸っぱいリンゴはたっぷり持っているのです。
そのため、工程でペクチンを添加する必要がありません!楽チンですね!
ペクチンは果皮と果肉の間と種子から多くでますよー

では、レシピです。

1.色味とペクチンのため、皮ごと細かく切ります。

2.種は混ざると面倒なので、お茶パックに入れておきます。


3.中火で焦がさないように加熱

4.しんなりしてきたら、砂糖多め(保存性向上)とレモン汁(入れすぎ注意)を入れましょう。配合は内緒です。

5.粘りが出たら、弱火で煮ましょう。
6.出来上がりです。

パンケーキにすごく合います。
フライパンの調子が悪く、形ブサイク...


リンゴケーキに入れるのもオススメ!


余談です。黒い果皮が特徴の秋映と紅玉のブレンドを今日作ったのですが、完成したジャムの色味がいいですね。(左の瓶です)
また、珍しい品種も紅玉とブレンドしたいと思いました。


保存編。
上手く保存すれば、砂糖の分量にもよりますが、半年以上日持ちします。

1.煮沸消毒した空き瓶にジャムが熱いうちに詰めます。空気を抜きながら詰めましょう。

2.詰め終わったら、瓶を逆さにして熱湯に5分つけましょう。

3.瓶の保管は勿論、冷暗所ですよ


以上です!寮に持って帰るので良かったら、皆さんいかがですか?

2期生中井慎二郎







0 件のコメント: